【越谷レイクタウン】越谷レイクタウン完全ガイド【駐車場&お店情報】

越谷レイクタウン完全ガイドです。

 

駐車場の入り方

初めて車でレイクタウンに行った場合、あまりの車の多さに驚きます。

まずは一番大切な「車を駐車する方法」です。

越谷レイクタウンは2018円10月現在、土日祝日は駐車料金が完全無料です。(一切駐車料金がかかりません)

実際に行ってみるとわかりますが、一応有料駐車場の設備はありますが、完全にゲートが上がっており料金を支払う必要がありません。

その為、土日祝日になると車が殺到し混雑し長距離の交通渋滞が発生し、レイクタウンに駐車するのに大変苦労します。

しかしこのような環境の中でも狙い目の駐車場があります。

下図の赤い丸で囲んだ MORI の P 駐車場が狙い目です。

【越谷レイクタウン】

 

 

駐車場の混雑具合ですが、駅から遠くなればなるほど、建物から離れれば離れるほど空いてきます。

例えば下図では駐車場「H」が一番空いています。

ただし右折して駐車場に入ることはできないため、左折して駐車場に入るように計算して車を移動します。

【越谷レイクタウン】越谷レイクタウン完全ガイド【駐車場&お店情報】

 

 

焦らずに矢印の方向に mori を1周すると簡単に駐車場が見つかる

下図のように赤い矢印に沿って mori を1周すると簡単に駐車場が見つかります。

ただし理想を言えば建物から近い方が断然便利です。

ショッピングの途中で一旦車に戻り荷物を入れてから、再度ショッピングが楽しめます。

【越谷レイクタウン】越谷レイクタウン完全ガイド【駐車場&お店情報】

 

 

駐車場は24:30までだがビルの中からいけなくなるので注意

越谷レイクタウンの駐車場は「あさ7:00~よる24:30」までです。

駐車場は1階、2階、3階、屋上にありますが、23:00になると建物の中に入れなくなるので注意しましょう。

つまり屋上に駐車した場合で、23時過ぎに建物から外に出ていた場合、建物の中に入れなくなるので外から歩いて駐車場に登るしかなくなります。

実は建物の周りをぐるりと歩き回ると警備員室を見つけることができるかもしれませんが、それよりも外側の駐車場へ坂道を上った方が速いですし迷いません。

23時を過ぎてしまい、建物の中に入れなくなった場合は焦らずに歩いて登りましょう。

ただし24時30分を過ぎると、そもそも車を駐車場から出せなくなります。

その場合は朝7時まで待たなくてはいけません。

 

 

越谷レイクタウンの解説

越谷レイクタウンは kaze と mori と Lake Town OUTLET(レイクタウンアウトレット)の3つの建物に分かれています。

注意は Lake Town OUTLET のみ営業時間が短い(10~20時)ことです。

 

 

レストラン街は23時まで、それ以外は22時まで

越谷レイクタウンの営業時間は22時までだと思った方がいいです。

23時まで営業しているのはレストラン街と mori の1階のスーパーマーケットなど多少ありますが、22時で終わりと思った方がいいでしょう。

実際22時過ぎに mori 1階のイオンのスーパーマーケットに行っても弁当などの食事物は完全に売り切れています。

(たまに売れ残ったいなりずしなど微妙なものがあるくらいです)

 

 

越谷レイクタウンは赤ちゃん・子連れに優しい

越谷レイクタウンは、各階に赤ちゃんの「授乳室」「おしめ交換台」「調乳用のお湯(約70~80℃)の給湯器」などの「ミルクルーム(Milk Room)」があるので非常に便利です。

レイクタウンだけでなく近所のイオンにも赤ちゃん「赤ちゃんの駅」がありますがイオングループは赤ちゃん連れ・子連れに非常に優しいです。