【板橋区】保育施設(保育園)への入所(入園)申込みの手順

板橋区の保育園の入園の申し込みの手順について調べました。

 

保育園(保育施設)の利用申込みには、入園(入所)を希望する児童の父母両方の書類が必要になります。

かなり複雑で途中で面倒になり入園させたいという気持ちが萎えてしまわないように手順をまとめました。

 

 

 

■参考サイト

申請から入所までの流れ

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/007/007173.html

 

申込みに必要な書類

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/007/007185.html

 

保育施設利用申込みの質問と回答

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/023/023848.html

 

 

 

 

保育園、保育所、保育施設の違い

いろいろな用語・名称があり、正しい定義というのはないようですが(人によって呼び方が異なる)、私も多少用語で混同している所があるのでまとめてみました。

 

  • 保育園 ← 保育所のこと。保育園・保育所は同じ施設の事を言っています。自身の保育所を●●保育園と呼ぶのか●●保育所と呼ぶのかは自由です。
  • 保育所 ← 児童福祉法で定義されている児童福祉施設のことを言います。保育所と呼んだり保育園と呼んだります。
  • 保育施設 ← 保育園・保育所などの児童を預かり保育する施設のことを言います。
  • 幼稚園 ← 学校教育法で定義されている学校を言います。対象は満3歳から満6歳までとなります。

 

 

 

 

申請から入所までの流れ(概要)

保育施設入所手続きの流れです。

  1. 保育の必要性の認定申請・保育施設の利用申込み
  2. 調査・保育の必要性の認定(支給認定通知書の交付)
  3. 利用調整(選考)
  4. 入所内定
  5. 面接・健康診断
  6. 利用開始
  7. 保育料納入

 

 

 

 

保育の必要性の認定申請・保育施設の利用申込み

初めての場合だと「何をしていいのか分からない・・・」と途方に暮れてしまい、この申請・申し込みで面倒になることが多いと思います。

 

 

マイナンバーと運転免許証などの本人確認書類の準備をする

マイナンバーと本人確認書類が必要です。

具体的には申請者の個人番号(マイナンバー)を確認できる書類(通知カードや個人番号カード等)と、本人確認書類(免許証・保険証等)の2つとなります。

 

郵送で申請する場合は本人確認書類のコピーのみ同封します。(提出した書類は返してもらえないので必ずコピーの方を提出します)

 

 

 

支給認定申請書兼保育施設利用申込書に記入する

以下の URL より「支給認定申請書兼保育施設利用申込書」をダウンロードできます。

 

以下の「申込みに必要な書類」ページに移動します。

申込みに必要な書類

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/007/007185.html

 

 

下図の「申込書類ダウンロードはこちら」をクリックします。

 

 

「支給認定申請書兼保育施設利用申込書」を直接ダウンロードする場合は、以下の URL をクリックします。

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/007/attached/attach_7184_1.pdf

 

 

 

「支給認定申請書兼保育施設利用申込書」は、下図のような申込書です。

支給認定申請書兼保育施設利用申込書

 

 

 

 

 

家庭状況届出書

「家庭状況届出書」「支給認定申請書兼保育施設利用申込書」と同じく以下の URL よりをダウンロードできます。

 

ダウンロードするには以下の「申込みに必要な書類」ページに移動します。

申込みに必要な書類

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/007/007185.html

 

 

下図の「申込書類ダウンロードはこちら」をクリックします。

 

 

「家庭状況届出書」を直接ダウンロードする場合は、以下の URL をクリックします。

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/007/attached/attach_7184_1.pdf

 

 

 

一番上に「支給認定申請書兼保育施設利用申込書」が表示されますが、下にスクロールすると「家庭状況届出書」が表示されます。

下図のような書式です。

家庭状況届出書

 

 

 

 

 

 

確認票(申込児童の健康状況等についてとセット)

病気・ことばの発達やその他の発達について相談している場合や、お子さまの健康状態により、「発育のようす」「意見書(診断書)」の提出を求める場合があります。

 

「確認票」「支給認定申請書兼保育施設利用申込書」と同じく以下の URL よりをダウンロードできます。

 

ダウンロードするには以下の「申込みに必要な書類」ページに移動します。

申込みに必要な書類

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/007/007185.html

 

 

下図の「申込書類ダウンロードはこちら」をクリックします。

 

 

「確認票」を直接ダウンロードする場合は、以下の URL をクリックします。

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/007/attached/attach_7184_1.pdf

 

 

 

一番上に「支給認定申請書兼保育施設利用申込書」が表示されますが、下にスクロールすると「確認票」が表示されます。

下図のような書式です。

確認票

 

 

施設で確認票を受け取ると裏面は「申込児童の健康状況等について」なので、こちらも記入します。

 

■申込児童の健康状況等について

 

 

 

 

勤務(内定)証明書

該当する父母が就業先の企業に作成してもらいます。

 

「勤務(内定)証明書」は板橋区のフォーマットがあるので、就業先の企業よりこちらに記載してもらいます。

 

「勤務(内定)証明書」をダウンロードするには以下の「申込みに必要な書類」ページに移動します。

申込みに必要な書類

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/007/007185.html

 

 

下図の「勤務(内定)証明書(保護者1人につき1枚ずつ必要です。)・記載例」をクリックします。

 

 

「勤務(内定)証明書」を直接ダウンロードする場合は、以下の URL をクリックします。

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/007/attached/attach_7184_2.pdf

 

 

「勤務(内定)証明書」は下図のような書式です。

【板橋区】保育施設(保育園)への入所(入園)申込みの手順

 

 

 

エントリーシート(重要事項確認)

 

「エントリーシート(重要事項確認)」「支給認定申請書兼保育施設利用申込書」と同じく以下の URL よりをダウンロードできます。

 

ダウンロードするには以下の「申込みに必要な書類」ページに移動します。

申込みに必要な書類

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/007/007185.html

 

 

下図の「申込書類ダウンロードはこちら」をクリックします。

 

 

「エントリーシート(重要事項確認)」を直接ダウンロードする場合は、以下の URL をクリックします。

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/007/attached/attach_7184_1.pdf

 

 

 

一番上に「支給認定申請書兼保育施設利用申込書」が表示されますが、下にスクロールすると「エントリーシート(重要事項確認)」が表示されます。

下図のような書式です。

【板橋区】保育施設(保育園)への入所(入園)申込みの手順

 

 

 

 

 

母子手帳のコピー

母子手帳のコピーを提出します。

特に直近に受けた健康診査のページのコピー(A4サイズ、児童名と生年月日を記入)を提出します。

 

 

その他の添付書類

提出された書類は返してもらえないので原本ではなくコピーを提出します。

 

  • 病気の方 ← 診断書等(病名・病状と保育できない状況を証明するもの)
  • 父または母が外国籍の方 ← 在留カードの両面コピー

 

 

申請方法

書類を作成したら申請をします。

※単純に封筒に入れても郵送しても受け付けてもらえないので注意です。

 

■窓口受付

板橋区子ども家庭部保育サービス課 入園相談係

(区役所南館3階23番窓口)電話 3579-2452

板橋区赤塚福祉事務所 総合相談係

(赤塚支所地下1階) 電話 3938-5126

板橋区志村福祉事務所 総合相談係

電話 3968-2331

 

■郵送で申請する場合

※郵送で申請する場合、郵送方法は「書留」のみです。

書留用封筒に、朱書きで「入園申込関係書類在中」とご記入の上、保育サービス課入園相談係(〒173-8501 板橋区板橋2-66-1)まで郵送してください。

※朱書きとは赤く目立つ感じで記載することを言います。

 

土日でも書留で郵送できる郵便局

ゆうゆう窓口がある郵便局なら土日でも書留で郵送できます。

板橋区の場合は以下で可能です。

 

  • 板橋郵便局
  • 板橋北郵便局
  • 板橋西郵便局

など

 

 

 

 

調査・保育の必要性の認定(支給認定通知書の交付)

「調査・保育の必要性の認定」という制度もあります。

 

保育の必要性の認定について

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/007/007179.html

 

子ども・子育て支援新制度の開始に伴い、保育園などの利用を希望する場合には、入所申込みに加えて、利用のための「保育の必要性の認定」(支給認定)が必要になりました。

 

認可保育園等の利用申込みと同時に、「保育の必要性の認定」を申請します。

利用申込みを行うことで、認定申請を兼ねることになります。

区は審査ののち、「認定通知書」を発行します。

 

 

 

 

利用調整(選考)

入所の申請をすると、提出書類を基に選考基準に基づき保護者の状況と児童の保育を必要とする様々な要件を指数化して、優先順位が高いもの順に入所を決定します。

 

 

入所内定

選考結果により入所が内定した場合は、内定者に電話または封書で通知がいきます。

 

 

面接・健康診断

入所が内定した場合、入所の前月中(4月入所なら3月中)に保育園・保育所で面接と健康診断があります。

 

 

利用開始

 

保育料納入

 

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人