台風19号(ハギビス)(2019年10月12日(土)~10月13日(日))での我が家での対応まとめ【東京都板橋区】

今後の対応に役立てたいと思い、台風19号(ハギビス)(2019年10月12日(土)~10月13日(日))での我が家での対応をまとめました。

 

 

前日2019年10月11日(金)17:50 退社(すでに都内はパニック状態)

すぐに水と食料を確保しようと、定時で会社を退社。

電車はすでに満員の状態。会社員と学生が同時に帰宅しようとするのでしばらくは朝の満員電車のような状況。

 

最寄駅に到着し、近所のイオンに行く。

台風は明日の夜に関東上陸する予定なので、まだまだ余裕だろうと思っていたが、すでに東京ではパニック状態の模様でした。

B1Fの食料フロアのレジを見て、若干の絶望感を感じました。

すでに長蛇の列ができていて人数は数百人規模のお客さんが並んでいます。

「これは無理だな・・・」と思いつつ、一縷の望みを持って水コーナーに行ったところ、すでに水は売り切れ、完売状態。

「食料はどうだろうか・・・」とパンコーナーに行ったところ、すでに棚は空(カラ)の状態でした。

すぐにカップラーメンコーナーに行ったところ、こちらもカップラーメンは既に売り切れの状態です。

思わず笑ってしまいました。

 

「あ、まだ誰も気が付いていないところに水を販売しているわ・・・」

すぐに気が付き、イオンの赤ちゃん(乳幼児)のコーナーに向かう。

実は食料販売フロアだけでなく、赤ちゃんのコーナー(赤ちゃんのミルクや食事や洋服を販売しているコーナー)に、赤ちゃん用の食品やジュースが置いてあります。

「たしか、ここにも水を販売していたはず・・・」と思い向かったところ、ありました!

まだ我が家の赤ちゃんは幼いので、ミルク用の水、離乳食用の水が必要です。

早速こちらのコーナーで水と赤ちゃん用の食料を購入しました。

 

「しかし、食料はどうしようか・・・?」

レジの前のパニックになっているお客さんを見ると、1時間くらいレジ待ちが発生しそうです。

諦めて、イオン近くのコンビニに行きました。

 

コンビニには少ないながらもまだカップラーメンが販売していました。

私がカップラーメンをかごに入れていると、若い女性が来て必死になってカップラーメンをかごに入れて会計をして帰っていきました。

徐々に東京全体がパニック状況になっていることをリアルに感じました。

 

 

2019年10月12日(土)

朝起きると、早速ですが土砂降りの雨です。

NHKのニュースを見ると、既に台風一色です。

 

Yahoo!では朝から下図の感じで「土砂災害」「河川洪水」の文字があり、「港区」では「避難勧告」の文字も表示されています。

台風19号(2019年10月12日(土)~10月13日(日))での我が家での対応まとめ【東京都板橋区】

 

 

ネットでいろいろな情報を漁り、水道水が止まる可能性があるため、朝一で選択と洗い物を済ませました。

また、台風19号が来る前に、お風呂に水を貯めておこうと思い、午前中に早めにシャワーを浴びます。

 

 

板橋区の避難所を確認する

板橋区の避難所を確認しようと思ったのですが、すでに多数の人がサイトにアクセスをしているようで、まったくアクセスできない状態になっていました。

もしくは様々な要因でインターネットに障害が発生していて、通信ができなくなっている?

 

しかし、10分くらいアクセスをしている状態でようやくページが表示されたので、以下に記載しておきます。

最新は URL をアクセスして確認してください。

 

防災マップ(避難場所地図)

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_categories/index03005003.html

台風19号(2019年10月12日(土)~10月13日(日))での我が家での対応まとめ【東京都板橋区】

 

 

板橋区防災マップ(地震・大規模火災)

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/096/096508.html

板橋区防災マップ(地震・大規模火災)

 

 

 

 

 

区一時滞在施設

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/053/053470.html

台風19号(2019年10月12日(土)~10月13日(日))での我が家での対応まとめ【東京都板橋区】

 

一時滞在施設

区では、災害時の帰宅困難者対策として、12か所の一時滞在施設を指定しています。一時滞在施設では、一時休憩場所としてのスペースの提供、トイレ・水・毛布・非常食の提供、災害等情報の提供、救急箱の提供、携帯電話充電器の提供を行います。

■都営三田線沿線・中山道(高島通り)沿い

  • 板橋地域センター(板橋3-14-15)
  • 仲宿地域センター(氷川町12-10)
  • まなぽーと大原 (大原町5-18)
  • 板橋東清掃事務所(東坂下2-20-9)
  • 志村福祉事務所 (蓮根2-28-1)
  • 高島平地域センター(高島平3-12-28)

 

■東武東上線沿線・川越街道沿い

  • 熊野地域センター(熊野町40-9)
  • 仲町地域センター(仲町20-5)
  • 常盤台区民事務所(常盤台3-27-1)
  • 板橋西清掃事務所(徳丸1-16-1)
  • まなぽーと成増 (成増1-12-4)

 

■環状七号線沿い

  • 桜川地域センター(東新町2-45-6)

※東京都では、区内に一時滞在施設を4か所(板橋高校、板橋有徳高校、板橋市場、中央・城北職業能力開発センター板橋校)を指定するとともに、コンビニエンスストアやファミリーレストラン等を災害時帰宅支援ステーションと位置付け、帰宅困難者対策を行っています。

 

 

■まなぽーと大原 (大原町5-18)

台風19号(2019年10月12日(土)~10月13日(日))での我が家での対応まとめ【東京都板橋区】

 

 

 

■板橋東清掃事務所(東坂下2-20-9)

台風19号(2019年10月12日(土)~10月13日(日))での我が家での対応まとめ【東京都板橋区】

 

 

 

 

自主避難所を開設【東京都板橋区】

開設日時:10月12日(土曜日)10時

開設避難所一覧

■区立小学校(13か所)

  • 1 板橋第四小学校 板橋4-9-13
  • 2 板橋第七小学校 大山金井町31-1
  • 3 板橋第八小学校 双葉町42-1
  • 4 弥生小学校 弥生町19-1
  • 5 上板橋第二小学校 小茂根1-14-1
  • 6 常盤台小学校 常盤台1-6-1
  • 7 志村第四小学校 小豆沢4-13-1
  • 8 若木小学校 若木1-14-1
  • 9 志村第五小学校 西台3-38-23
  • 10 蓮根第二小学校 蓮根3-15-5
  • 11 志村坂下小学校 相生町26-14
  • 12 前野小学校 前野町6-40-1
  • 13 紅梅小学校 徳丸8-10-1

■区立中学校(6か所)

  • 1 加賀中学校 加賀2-19-1
  • 2 志村第一中学校 大原町33-1
  • 3 桜川中学校 桜川1-2-1
  • 4 赤塚第二中学校 成増3-18-1
  • 5 赤塚第三中学校 赤塚7-27-15
  • 6 高島第三中学校 高島平4-22-1

 

自主避難所を開設します

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kinkyu/100/100179.html

 

台風19号(2019年10月12日(土)~10月13日(日))での我が家での対応まとめ【東京都板橋区】

 

板橋区防災マップ

以下のURLより板橋区の防災マップが簡単に分かるアプリをダウンロードできます。

板橋区防災マップ

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mapple.android.itabashi

台風19号(2019年10月12日(土)~10月13日(日))での我が家での対応まとめ【東京都板橋区】

 

 

 

 

 

スマホから Google Play ストアを開き、検索欄に「板橋区防災マップ」と入力すると、アプリをダウンロード&インストールできます。

下図のように近くの避難所を確認することができます。

台風19号(2019年10月12日(土)~10月13日(日))での我が家での対応まとめ【東京都板橋区】

 

 

 

 

 

2019年10月12日(土) 昼過ぎの状況

東京都板橋区は「警戒レベル3」の状態。

しかし他の区では「警戒レベル4」の状態になっている。

 

Yahoo!の災害情報を確認する。

紫色になっている所は、浸水情報である。

特に三田線の北側が水難に遭いそうである。

台風19号(2019年10月12日(土)~10月13日(日))での我が家での対応まとめ【東京都板橋区】

 

地図は以下のレベルで確認できる。

薄い紫(青?)は 50cm~1m の浸水状態。

台風19号(2019年10月12日(土)~10月13日(日))での我が家での対応まとめ【東京都板橋区】

 

NHK のニュースで JR 新宿駅ではすべての電車の発着が中止になったとニュース。

 

 

停電

千葉、埼玉、神奈川、栃木、山梨など(関東全体)で停電の状態。(2019年10月12日14:00現在)

東京はまだ大丈夫そうですがそのうち停電になるでしょう。

 

 

窓に養生テープを貼る

窓が割れても破片が飛んでこないように、または窓を補強するため?(本当に窓ガラスに養生テープを貼ると補強になるのかどうかいろいろな意見があります)、既に準備している養生テープを窓に貼りました。

今回は布テープは貼りません。

以前、窓に布テープを貼ってしまい痛い目に遭いました。

 

【アセトンが最強だった】窓ガラスに残った布テープの剥がした跡をキレイにする方法

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%88%E3%83%B3

アセトン (acetone) は有機溶媒として広く用いられる有機化合物で、もっとも単純な構造のケトンである。IUPAC命名法では プロパン-2-オン (propan-2-one) 。両親媒性の無色の液体で、水、アルコール類、クロロホルム、エーテル類、ほとんどの油脂をよく溶かす。蒸気圧が20 ℃において24.7 kPaと高いことから、常温で高い揮発性を有し、強い引火性がある。ジメチルケトンとも表記される 

 

 

お風呂に水を溜める(トイレ用)

水道が止まった場合を想定して、お風呂に水を溜めました。

見づらいですが、まるまる水を溜めています。

台風19号(2019年10月12日(土)~10月13日(日))での我が家での対応まとめ【東京都板橋区】

 

なぜ水を溜める必要があるのか?

停電になると浄水場のポンプが停止してしまい、水を送ることが出来なくなるからだそうです。

 

 

 

現在の東京(秋葉原)の様子をライブカメラで観る

夜になると見づらくなると思いますが、現在の秋葉原のライブカメラです。

週末の秋葉原なのに誰もいない非常に珍しい状況です。

 

秋葉原ライブカメラ Akihabara live camera YouTube Live version

 

 

 

2019年10月12日(土) 15:00 現在

板橋区はまだ避難勧告とか避難情報は出ていないが、外は土砂降り状態。

風はまだ弱く大したことはないが、雨が強烈に降っている状態。

朝からずっと土砂降りの状態。

 

 

2019年10月12日(土) 17:00 現在

徐々に風が強くなってきている。

いよいよ台風がやって来るか。

 

 

2019年10月12日(土) 18:00 現在

土砂降りの雨。

しかし、風はたいしたことがない。

Yahoo! の災害情報のページを確認したら、板橋区から避難情報が消えていた。

台風19号(2019年10月12日(土)~10月13日(日))での我が家での対応まとめ【東京都板橋区】

 

 

2019年10月12日(土) 21:00 板橋区で土砂災害の警報

 

21時になり、風が一層強まってきたような気がします。

2階の窓ですが風雨が打ち付けてきてガタガタ音がし始めました。

真横に雨が窓にあたっているような感じです。

Yahoo!の災害情報を確認すると「土砂災害」の警報が出ていました。

板橋区は結構、坂が多いところで、しかもなだらかな坂というよりはほぼ崖のような急な坂が多いです。

 

 

 

2019年10月12日(土) 22:00 とうとう板橋区で避難勧告の警報

 

 

 

2019年10月12日(土) 23:00 台風の目に入ったのか雨が止み、風も止む

現在、かなり静かな状況。

世田谷の玉川で多摩川の水が氾濫しているとのニュース。

結局眠気に勝てずに13日(日) 1:00 に就寝する。

 

 

 

2019年10月13日(日) 東京都板橋区の我が家は特に被害なし

朝7時起床。

特に被害がなく、自宅周辺も被害がなさそうだった。

しかし、東京都だけでなく各県で河川が氾濫したり、救助活動をしたり豪雨の被害が続出している状況。

特に朝から長野県の千曲川(ちくまがわ)の決壊による被害を中心報道している様子。

 

千曲川(ちくまがわ)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E6%BF%83%E5%B7%9D

信濃川(しなのがわ)は、新潟県および長野県を流れる一級河川。信濃川水系の本流である。新潟市で日本海に注ぐ。このうち信濃川と呼ばれているのは新潟県域のみで、長野県にさかのぼると 千曲川 ( ちくまがわ ) と呼称が変わる。この項目では千曲川と呼称される上流部を合わせ記述する。全長367キロメートルのうち、信濃川と呼ばれている部分が153キロメートルなのに対し、千曲川と呼ばれている部分は214キロメートルと千曲川の方が長い。ただし、河川法上では千曲川を含めた信濃川水系の本流を信濃川と規定しているため、信濃川は日本で一番長い川となっている。

 

 

反省点

今後もマスコミは今回の感じで多少大げさな感じで報道されると思うので自分の中でどう判断するのか?

パニックになってはいけないが、傍観しているだけでは甚大な被害を被りそうだ。

どのタイミングで避難所に逃げるのか、非常に難しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人